傲りの無い建築 ~ ふらっとBoSAi ☆ Max Heart ~
2018/09/07
2年目突入、最初のゲストは、Adachi brain plus Organizerであり一級建築士でもあります『工藤康浩さん』をお招きし"傲りの無い建築"というテーマを軸に、"建物"のあるべき姿・役割、建築に関わる法の精神、その土地や風習と調和し、建築物が地域の中で役割を担うことの意味をお話いただきました。そして、なにより、"傲り"ある建築物が人に害をなし、命を奪ってしまうかもしれないこと、その重大さをご自身の大切な経験から言葉にしていただきました。本当にありがとうございました(o^^o
◆今回のテーマは予見していた悲しい人災◆
今回取り上げて頂いたテーマがどれだけ重要で、人命に密接に関わっているということが先日起きた大阪北部地震で思い知らされました。建築基準法施行令に違反していたブロック塀の倒壊により児童が犠牲になりました。今回の放送で社会に訴えかけたかった事が拡散・周知できていればと思いうと胸が痛みます。
----contents----
◆幸福追求権と違法建築
◆特殊建築物と避難安全検証
◆設計者とその誠実性
◆名護市庁舎の衝撃
◆傲りの無い建築
工藤さん談: 「建築家」でもないボクをいつも建築家だと呼ぶ妻。しがないサラリーマン建築士でしかないそんなボクを、そんな風に思ってくれるだけでも恥ずかしながらもうれしいかな・・・。
1時間の放送枠ではボクがこれまで信念として抱いてきた想いを語り切れなかったけど、ボクを取り巻く心ある友人がこんな機会を作ってくれて、話をさせてくれたことは、感謝してもし切れないことだと思う。
そして、こんなコメントをタイムラインで載せてくれた妻にもやっぱり感謝しかない。
人は当たり前のように生きていても、その見えないところで人がそれを支えてくれている。
白メガネと黒メガネ(この日はメガネが壊れていたらしくてかけていないが)。変てこだけど、ボクと同じく心が熱いナイスガイです。
みんな、ありがとう。
◆今回のテーマが予見していたかのように、大阪北部地震で悲しい人災が発生しました◆
工藤さん、本当にありがとうございました。今回取り上げたテーマがどれだけ重要で、人命に密接に関わっているということが先日起きた大阪北部地震で現実のものとなってしまいました。
建築基準法施行令に違反していたブロック塀の倒壊により児童が犠牲になりました。今回の放送で社会に訴えかけたかった事が拡散・周知できていればと思いうと胸が痛みます。
◆視聴方法◆
FRESHLIVE
https://freshlive.tv/cwave/215279
※スマホからも視聴できます。
加藤 勉
#工藤康浩 #FUN産業 #建築基準法 #特殊建築物 #避難安全検証 #名護市庁舎 #防災 #災害 #防災啓発 #防災訓練 #災害支援 #避難所 #防災グッズ #宇宙 #非常食 #宇宙防災 #ふらっとBoSAi #ふらっと防災 #ふらっと #防災エンターテインメント #日本防災推進機構 #宇宙防災綜合研究所 #ASTRAX #宇宙防災会議 #宇宙防災事業 #国連世界宇宙週間 #国連世界宇宙週間JAPAN #国際宇宙開発会議 #国際宇宙開発会議 in ロサンゼルス